2004-01-01から1年間の記事一覧

ヘルボーイ/メインタイトル

http://www.imaginaryforces.com/ 昔カイル・クーパーのいたイマジナリー・フォーシーズのサイトですが、この中のHELLBOYのページでオープニング・タイトルが見ることができますな(View Hellboy Main Titlesのとこ)。 最初にコミックにも出てきた米兵たち…

エロだろ、エロ

どういうわけかフォーエヴァー・ゴダールBOX(ウィークエンドとフォーエヴァー・モーツァルト、それから自画像にフレディ・ビュアシュへの手紙が入ったやつ)を持っているのだけど、それが棚から出てくることはめったにない。ゴダールの映画で圧倒的にBGV…

肉体の天使

って三島の本だったっけ、慎太郎@現都知事の三島伝だったっけ。 まあ、んなことはどうでもいいのですが、パッションの残酷描写は「ブレイブハート」「顔のない天使」というメルギブのフィルモグラフィから見ると、すげえ自然な気がするのですが。単なる「手…

ゴッド・ディーバ

「イノセンス」「キャシャーン」と最近似たような映画ばっか見ているので、そろそろ麻痺しかけてます。そうとうヤキがまわってます。どれぐらいヤキがまわっているかというと、あの女性がシャーロット・ランプリングだと上映後にパンフを見てはじめて知った…

小西真奈美

「スチームボーイ」の予告を観ていて驚くのは、鈴木杏タンではなく、小西真奈美タンのあまりのアニメ声っぷりだったりする。なんであんなにアニメ演技が板についているんだ。あまりに声優声すぎ。すげえなあ。杏タンはどっちかっていうと、声優声優してない…

おねがい

東京、もしくは千葉県北部(千葉以北)のレンタルもしくは中古ビデオで、リチャード・フライシャーの「絞殺魔(ボストン絞殺魔)」を置いている店を探しております。 御存じの方、コメント、メール、本サイト掲示板、などなどに御一報ください。新宿ツタヤに…

はてなという場所

リファラを見ると、いろんな人がリンクしてくれているのがわかるようになっているのだなあ。結構楽しい。

いわゆるSS

といってもナチの突撃隊ではなく、ショートストーリー。ゲームやアニメのファンの方々が書く、二次創作の同人小説ってやつですな。好きなアニメやゲームのキャラを使ったオリジナルストーリーや、本編の全後日談。 で、メルギブの「パッション」を観てきたん…

城、動きすぎ

http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20040501 のイベントで大塚ギチ氏と佐藤大氏が言ってましたが、今年は とにかく城が動く 「キャシャーン」でしょ、「スチームボーイ」でしょ、そして「ハウルの動く城」でしょ。イノセンスの海上プラントも込みだと今年の…

でも行ってきた

外注さんの納品が16時以降ということだったので、ソースチェックやアップをするにしても4時をまわらにゃどうにもならん、というわけで、上野に。 というわけで「栄光のオランダ・フランドル絵画展」ですが、すっげえ混んでてじっくりゆっくり見るような雰囲…

と思ったら

某番組から泣きつかれたので更新しに出社することになった。畜生。

フェルメール

フェルメールスキーなので、今日はこれから上野にフェルメール見に行ってきます。 フェルメールスキーなのだけれども、映画「真珠の首飾りの少女」は観にいかないと思います。なんちゅーか、あの絵画としての美しさを「物語」で汚されているような嫌悪感が・…

It's a perfect organism...Unclouded by conscious, remorse, or delusions of morality.

私がイアン・ホルム(いまはすっかり『ビルボ・バギンズのひと』になってしまいましたが)好きだというのもあるけれど、今1作めを見返してみていいなあ、と思うのはエイリアンやリプリーよりもむしろ、アンドロイドのアッシュですね。 「正対しているものの…

このまえおとなげなく

読売のアレを引用しているだけの人間に激怒したのは、キャシャーンが、というよりも、「映画を作る」ということ、いや、誰かに何かを伝えたい、という切実な「想い」を嘲笑う行為だったからなのだな、と今になってみると思う。つまり「あいつらは映画の敵だ…

というわけで、また夜なんか書くかも。書かないかも。

衝撃の情報

と、そこでバンダイビジュアル桑島氏から非公式ナイト会場に衝撃の情報がもたらされる。 ビッグコミックビジネス掲載 「プロダクションI.G物語(いや、ほんとだって)」*1 このすさまじい破壊力はデイジーカッターのごとくこの夜すべての話題を吹っ飛ばして…

アニメで立身出世

ロフトプラスワンの 「イノセンス非公式ナイト〜押井守欠席裁判・イノセンスを語るのに押井守である必要はない」 に行ってきました。メンツはとえば 大塚ギチ@司会 佐藤大@エースコンバット3はもうちょっとなんとかならんかったのか 神山健治@SAC監督 西…

結婚式

の2次会に出てきました。会社の人の。スーツを着ない職場なので、葬式以来久しぶりにスーツを引っ張りだし、ウェストのキャパシティに恐怖する。 結婚してえ、と真剣に思った(相手がいないけど)。やばい、老いたのか、俺は。大学のときは「俺の遺伝子なん…

ビルパク

「真夜中のお散歩か〜い?」 「真夜中のお散歩だ」 「ターミネーター」冒頭 このあと、パンクスのチンピラを演じていたビル・パクストンはターミネーター最初の犠牲者となる。そして、かれのフィルモグラフィーがはじまった。http://hudson.t35.com/エイリア…

不機嫌な現場

amazon:エイリアン アルティメット・コレクション というわけでメイキングの入った特典ディスクを1〜3まで(「4」はどうにも見る気になれん)見ましたが、なんなんでしょう、これ。幸せな現場というのがシリーズ中ひとつもないというすさまじい状況。エイ…

スピの新作「The Terminal」

http://www.apple.com/trailers/dreamworks/the_terminal/ やべえ。何が。 いや、まさかね、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが可愛く見えるとは思わなかった。なんだか気持ち悪いんだが、それは私の感性が自分自身で気持ち悪いのか、それともゼタ=ジョーンズ…

あまりに腹がたったので

「ドッペルゲンガー」のDVDを見て、エロい永作博美を見て落ち着くことにする。

てめえがやらないから、キャシャーンがやらなきゃならんのだ

先日までこの映画について、いろいろネガティブともとられる(いや、実際あまりいい評価ではなかったのだけど)ことを書いてきましたが、http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20040423ub03.htmこれを引用やリンクして、さらにそのあとに…

ドッペルゲンガー

劇場で見たときからヤバいとは思っていたのですが、永作博美さんに漂うエロさはどういうわけだ。DVDで見るたびに、そういうシーンなんかひとつもないのに、どうしてかエロさを感じる。それも激しく。 やばい。俺はすでに永作ファンになっているのだろうか…

ツボに入ったおことば

「ドッペルゲンガー」の企画立ち上げの時点で、役所さんにやってもらおうと思っていたのは、オレ動物王国を作ろうとする、 「狂ったムツゴロウさん(みたいなひと)」by 黒沢清 DVDの篠崎さんとの対談、面白すぎ。

おかいもの

-ギャングスターNo.1。あるお方に勧められて。 -クリス・カニンガムとスパイク・ジョーンズの例のアレ。 -靴とシャツとネクタイ。

とはいえ

1ループしか入っていないのは納得いかーん。ファミコンの曲は2ループ以上あってなんぼのもんだろうがああああ。ザナックは少なくとも3ループは必要だ。まったくプンスカ。

amazon:ファミコン 20th アニバーサリー オリジナルサウンド・トラックス VOL.3ASIN: B0001N1KZU

ダババで決定。 3枚全部買う金はなかったので、どれにすんべか、とラインナップを見たら、迷う余地はなかった。ダババ、ザナック、ドラキュラ、のラインナップですでに最強に近い。それに加えてソロモンの鍵とマイティボンジャックがあるとなれば、オールオ…

ギアが壊れた

「最高度のメンテナンスなしには生存できなくなったとしても、文句を言う筋合いじゃないわ」 とサイボーグなメイジャー草薙素子様はボートの上でおっしゃられておりましたが、私の足首を固定するギアが壊れました。 柔軟性に富むプラスティックの外装なので…

というわけで

これからキルビルとキャシャーンを見に行ってきます。なぜにキャシャーン? お前、前日までの言動と矛盾しとらん? いや、好きだから。 続きはまたあとで。