2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
いや、やはり言っておこう。こういうのはちゃんとせにゃ(ホントか?)。http://www.dinos.co.jp/warau/index.html http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?DISP_NO=005028&GOODS_NO=350007ムサイは戦艦じゃありません!下に…
mixiでアリスリデルさんに教えてもらった。http://us.imdb.com/title/tt0462335/ほんとかよ。ナタリでハイ=ライズ。なんだか出来過ぎだ。餅は餅屋か。「CUBE」でも残虐描写やってたから、原作のスプラッタパンクの先駆的な側面も安心できそう。俺的には「ウ…
萌えポインツ。不謹慎モード。ネタばれ全開。バレてつまんなくなるような映画ではないが。 モサド本部っぽい会議室。閣僚や軍人が雁首そろえた会議。老婆(ゴルダ・メイア)が言う。「彼らが共存を拒むなら、我々も共存する義務はない。違うか?」きたあああ…
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/ultraviolet/ソニピクのページですでに出ていた予告編が、QTのHD画質で登場のことよ。あー、低いレートで見てたときは鼻栓とかわかんなかったなあ。
追放/亡命とは、もっとも悲痛な運命のひとつである。近代以前の時代において追放がとりわけいまわしい刑罰であったのは、それがただ家族や住みなれた場所を離れ、何年もあてもなく放浪することを意味しただけでなく、一種の呪われた者になることを意味した…
最近、京極作品を集中して読んでいたせいもあって、「姑獲鳥の夏」(すげえ、OSXのことえり「うぶめ」一発変換しやがった)のDVDを買ってきた。コメンタリーマニアなので、目当ては当然ソレである。気になるのは、京極さんがやたら「原口さん」「原口さん」…
というわけで、入院中にNHKでポアロ翻案ドラマ「名探偵赤富士鷹」を見たことから始まった、ミステリ攻略週間継続中。ポォとかアガサ・クリスティとかコナン・ドイル(「ホムワトもの」って腐女子ジャンルがあるのをはじめて知りましたよ奥さん!)とかは別に…
「ブレイキング・ニュース」最終にぎりぎり転がり込んで、いやー、これは傑作だわ、と観ているあいだずっと楽しかったのだけれども(しかし、香港警察の制服ってなんであんなに絵になるんでしょう)、劇中、「警察が編集した警官出動ビデオ」のBGMが、ものす…
2005年のベスト10、というやつを、いまごろ書いてみる。12月公開作品は来年扱いとして外してあります。 ボーン・スプレマシー 宇宙戦争 キングダム・オブ・ヘブン ドミノ ワンピース劇場版〜オマツリ男爵と秘密の島〜 アワーミュージック コープス・ブライド…
どうでもいいが、この日観た映画がこれと、ヴェンダースの「ランド・オブ・プレンティ」、ダグ・リーマンの「Mr & Mrs スミス」なのは我ながらどうかと思う。
というわけで、GDHの行く末を見定めるというただそれだけのために「銀色の髪のアギト」を見てきた俺が来ましたよ。アニメ映画、というのは「すべてがデザインされた映画」だからして、この「アニメ」映画に何が欠けているかというと、デザイン、様式の欠如な…
家から出るのが怖い。 女の子と話すのが苦手。好きな子にオタク話をしてドン引きされたことがある。 最近「アキバ系」とか言ってテレビ番組に登場するオタク。社会の興味本位の見世物にされているようで辛い。社会的珍獣扱いじゃないか。 勇気を出して好きな…
「個性」を大切にしよう、と教育は語る。その子の、その子だけが持っている才能を伸ばすような教育こそ大切です、と。現代は個性の時代だ。あなたと、わたしが、ある点で異なっていること。その異なり方によって優劣が付くこと。その「個性」が人を殺す道具…
ロサンゼルスで「キングダム・オブ・ヘブン」の45分長いディレクターズ・カットが公開されたらしい。ということは、DVDも出るんだろうか。なんかUSではDVDの売り上げが好調で興行収入を上回ったとかなんとか。陥落したエルサレム王宮で旗(というか垂れ幕)…
年末はブラウン管に映るラムたんの顔を見ながら過ぎて行った。わがままドジっ子ぶりに萌え萌えだ。といっても、謎のクレオール方言でしゃべる鬼っ娘(どうでもいいことだが、「娘娘」と書いて「ニャンニャン」と読ませる中国語というやつは偉大である)のこ…