マイアミ・バイス

・・・いや、確かに導入部のゲテモノ大口径狙撃銃は興奮した。いわゆる対物ライフルってやつ。ドルフ・ラングレンの「スナイパー」とか押井さんの「.50 Woman」に出てきたようなあれががっつんがっつん炸裂。ほら、「攻殻」でオトリの車を阻止線でスナイパーがドカドカ打ち抜く場面があったでしょ。あれが実写で見られるとは思わなんだですよ。セダンのボディを容赦なく抜く物理パワーのインパクトに、ガンマニアというほど銃に詳しくない私でも猛烈に痺れました。銃撃戦は概して充実しまくってます。最期の出撃前の準備はマイケル・マンならでは。銃撃戦周辺とにかく段取り多いよ!その銃器に対する過剰なフェティシュには大笑いしたくなります。冒頭の狙撃は近年の銃描写では大ヒットの部類に入りますですよ。

・・・ただ、このひと、ほんっと女性に興味がないんですね。脚本自体はコン・リー演じるカルテルの情婦兼ブレーンが大きな役割を果たすものの、どうにもとって付けた感が否めず、かといって「かっちょいい」と思った女性はヘッドショットをざくっと決めるとか、そういう「男前な魅力」においてかっちょいいのであって、いわゆる色気は(裸がたくさん出てくるにもかかわらず)ゼロです。

あと、これはHDで撮った威力か、夜の空がなんとも奇妙な映り方をしていた。強いて言えばマジック・アワーっぽいんだけど、なんつーか、紫橙に染まった夜の「雲」がはっきり見えるんですな。これがなんとも幻想的で、夏の湿気を感じさせてくれる。フィルムではこういうの見た事ないから、光量要らずなHDの特性だと思いますが。ほんとに妙な空なので、ここは一見の価値があるかも。ただ、HDのスタンプみたいな汚いブラーは相変わらず。背景が高速で横スクロールしたりするとツラいなあ。

基本的にダラダラした映画ですので、ガンマニア以外はあまりお薦めできません、かね。ディテールにおいてはかなりリアルな潜入捜査ものになっており、ストイックなんですが、そのストイックさがコン・リーと主人公の関係において齟齬をおこしている感じは否めません。そんなにやる気がないのなら、「HEAT」か「コラテラル」ぐらい女性要素を排除すればよかったんですが。逆に言えばガンマニアには大プッシュ、ってとこですかね。嫌いな映画じゃありません。むしろ好き。

グエムル

あとでなんかちゃんと書く。傑作。黒沢清+高橋洋の「水虎」が実現したらこんな感じになるのではないか、と思う人多数の模様。自分はなんとなく、シャマランっぽかったり、カウリスマキっぽかったりも感じたんですが、ジャンル映画であるということに意識的でありつつ、要所要所で脱臼させ、でもお約束も楽しそうに撮っている(アメリカ軍の医者のマッドサイエンティストっぷり!)あたり、なんとも形容不能な楽しさを抱えた映画。「殺人の追憶」よりは「吠える犬〜」に近いかな。

ペ・ドゥナのラストカットには爆笑できます。なんでそこだけ西部劇化するんだよ!

アシ

なんか友人の糸杉氏が「落ちそう」で大変らしいので、これからアシスタントに行ってきます。土曜出勤の会社から直行。しかしアシなんて10年ぶりだなあ。1日17時間ライトボックスにへばりついていた頃が懐かしいかっていうとぜんぜんこれっぽちも懐かしくはないんですが。